コメント
No title
だんだん反応しなくなる頻度が高くなったので自分も後ろを引っ張って
壊れてもいいと思って
マイナスドライバーがなかったので教えられた場所をカッターの先で適当に半回転させてみたところ今のところスパッと治ってます
マウスと同時に使っても今までがウソのようにすごく安定しているので完全に治った予感がしますが
不具合があったらまた報告します
ありがとうございます
壊れてもいいと思って
マイナスドライバーがなかったので教えられた場所をカッターの先で適当に半回転させてみたところ今のところスパッと治ってます
マウスと同時に使っても今までがウソのようにすごく安定しているので完全に治った予感がしますが
不具合があったらまた報告します
ありがとうございます
No title
この記事読んでいて硬いのは知っていたのですが
交換しようとてあまりにも硬いので力を入れたら銅線がブチ切れてしまいました
あわてて半田付けをしたのですがブチ切れたときに床に飛び出した青いゴムと膨らんだバネの位置関係がいまいちわかりません
写真にバネは写ってませんがバネってありました?http://pc.gban.jp/img/56809.jpg
交換しようとてあまりにも硬いので力を入れたら銅線がブチ切れてしまいました
あわてて半田付けをしたのですがブチ切れたときに床に飛び出した青いゴムと膨らんだバネの位置関係がいまいちわかりません
写真にバネは写ってませんがバネってありました?http://pc.gban.jp/img/56809.jpg
Re: No title
>わあ!さん
バネは記憶が定かじゃないので保証はできかねますが、構造的に本体側の白い部分の内側ではないかと思います。
それとコイルが切れた時点で、半田で補修しても絶望的ですね…
バネは記憶が定かじゃないので保証はできかねますが、構造的に本体側の白い部分の内側ではないかと思います。
それとコイルが切れた時点で、半田で補修しても絶望的ですね…
No title
アドバイスありがとうございます
2ミリ空中に浮いてても書ける現象になりました
ので新しいペン注文しました
約4000円でした
2ミリ空中に浮いてても書ける現象になりました
ので新しいペン注文しました
約4000円でした