コメント
No title
試乗会楽しそうでいいですね。つい膝ェと思いましたが、よく見ると全員付けてるみたい。つまり貸与され、かつ装着が義務なのでしょう。でもそうでなくとも何気にバトルスーツカッけー!とか思ったのは内緒です。
先導車の件は残念でしたね、雰囲気に呑まれるなんてこともありそうですし、可能な限り安全志向で行くべきでした。走行会じゃなくて試乗会ですもんね。
その「帰ってきた感」、泣かされますな。ド演歌ですねもう。今後も大事にしてやっておくんなせえ。
先導車の件は残念でしたね、雰囲気に呑まれるなんてこともありそうですし、可能な限り安全志向で行くべきでした。走行会じゃなくて試乗会ですもんね。
その「帰ってきた感」、泣かされますな。ド演歌ですねもう。今後も大事にしてやっておくんなせえ。
No title
はじめまして。私もこの試乗会で、前から3台目のGSX-S1000で一般人先導車をやりました。
例の速い先導車。3.4週目に先導ペースをぐっと上げるんですよね。
左折して陸橋をくぐる所がブランインドコーナーで、あそこを左折して前走車が変に詰まってたり転倒車が転がってたり?
などと思うと、前のバイクから充分に車間を開けて置くしか無いじゃない?と思いました。
女性や初心者、それに10数年ぶりにバイクに乗る人も居たので、あの速い先導車の人は
ちょっとどうかねぇ…と私も思いました。ええ。
私は現在17歳なのですが、16年ぶりにあのイベントでバイクに乗りました。
会場には自転車で、リヤキャリアにヘルメットを積んで行き、来場するメンツの「濃さ」を
一人頑張って薄めていた、つもりですが無理でした。はい。
私は会場に10時過ぎに着きましたが、真っ先に「おお、油冷のGSX-Rだ!」と目に入りました。ろりつねさんのバイクだったのですねー。
例の速い先導車。3.4週目に先導ペースをぐっと上げるんですよね。
左折して陸橋をくぐる所がブランインドコーナーで、あそこを左折して前走車が変に詰まってたり転倒車が転がってたり?
などと思うと、前のバイクから充分に車間を開けて置くしか無いじゃない?と思いました。
女性や初心者、それに10数年ぶりにバイクに乗る人も居たので、あの速い先導車の人は
ちょっとどうかねぇ…と私も思いました。ええ。
私は現在17歳なのですが、16年ぶりにあのイベントでバイクに乗りました。
会場には自転車で、リヤキャリアにヘルメットを積んで行き、来場するメンツの「濃さ」を
一人頑張って薄めていた、つもりですが無理でした。はい。
私は会場に10時過ぎに着きましたが、真っ先に「おお、油冷のGSX-Rだ!」と目に入りました。ろりつねさんのバイクだったのですねー。
Re: No title
>シャリンさん
楽しかったですよ~。念願の最新SSにも乗れた(ていうかインジェクション車)に乗れたですし。
当日は写真映りを意識して、いつものマウンテンパーカー&登山靴ではなくバトルスーツでした!
プロテクターの貸与までは良かったのですが、一名の暴走のために心象が悪くなってしまいましたね。バイク乗り全体にも言えることなのかもしれませんが。
ろりつねRを乗りこなすことなんて永遠に出来ないのが分かってる故に飽きない、包容力の高さに安心感を覚えているのかも(いわゆるバブみを感じる)
楽しかったですよ~。念願の最新SSにも乗れた(ていうかインジェクション車)に乗れたですし。
当日は写真映りを意識して、いつものマウンテンパーカー&登山靴ではなくバトルスーツでした!
プロテクターの貸与までは良かったのですが、一名の暴走のために心象が悪くなってしまいましたね。バイク乗り全体にも言えることなのかもしれませんが。
ろりつねRを乗りこなすことなんて永遠に出来ないのが分かってる故に飽きない、包容力の高さに安心感を覚えているのかも(いわゆるバブみを感じる)
Re: No title
>1052さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
私は暴走ペースカーには当たらなかったのですが、それでもホームストレート()ではそこそこの速度は出てましたからね。
ホント事故とかなくて良かったです。
私も17歳ですが、老若男女の参加者で賑わっていたのはヤマハ以上ではないかと。
バイクと人の濃さもヤマハ以上… なんでですかね
ふふふスズキのイベだからと受付側に停めたのでした。スズキ本部?の方と思しき人も、チラチラと見ていたような。
しかしその後ケウェセキのH2なるマシンがやってきて、周囲の視線を釘付けにしたのでした。
はじめまして!コメントありがとうございます。
私は暴走ペースカーには当たらなかったのですが、それでもホームストレート()ではそこそこの速度は出てましたからね。
ホント事故とかなくて良かったです。
私も17歳ですが、老若男女の参加者で賑わっていたのはヤマハ以上ではないかと。
バイクと人の濃さもヤマハ以上… なんでですかね
ふふふスズキのイベだからと受付側に停めたのでした。スズキ本部?の方と思しき人も、チラチラと見ていたような。
しかしその後ケウェセキのH2なるマシンがやってきて、周囲の視線を釘付けにしたのでした。